こんにちは^^


本日は雨が極小で助かりました。気温が高かっためいわゆる飽和水蒸気量(中学校の時に習ったやつ)に満たない感じだったのですかね?まあ、おかげで湿度が高く気持ち悪いのですが^^;





そろそろ娘の自転車作りを始めようと思っています。といっても次男が乗ってた22インチ車を再生して女の子仕様にしてやろうって話であります。

最終的に新しいのを買ったほうが安上がりになる悪寒が満々ですが、娘も楽しみにしているようなので、パーツを物色するため父親の家の近くにあるサイクルオリンピックに寄ってみました。


で見つけたのがこれ
P1100115
!!! クランクに革命がおきたようです。革命と聞いて長州力や天龍源一郎選手を思い浮かべた人は私と同世代か同趣味な方だと思います^^;

「なんじゃそりゃ?」って感じですがで非電動式のアシスト機構のよう。
P1100116
「10年の開発期間を経て、ついに始動!」と大げさにうたっています。

「ホントかよ~^^;」と斜に構えてしまいましたが、とりあえず詳しい機構を見てみます。
P1100117
①ペダルを踏込みシリコーンを圧縮
②シリコーンの反発力をキープ
③上下死点で推進力に変換
だそうです。理屈的には納得できますね。

シリコーン(この後シリコンで統一します)の硬さは3種類とのこと
DCIM0101
ソフト、ミディアム、ハードの3種類、F1のタイヤみたい^^ このディスプレイですが、クランクアームを下方向に押し下げるとシリコンの硬さの違いを体験できました。

余談ですが現在2018年のF1で使用されるタイヤは9種類
ドライ用が7種類(ハイパーソフト、ウルトラソフト、スーパーソフト、ソフト、ミディアム、ハード、スーパーハード)ウェット用がインターミディエイトとウェットの2種類です。ドライ用に関しては名前からイメージするグリップの差が訳わからんちんです。

話しを元に戻しますね^^;

裏から見るとシリコンが確認できました。なんかクラッチみたいな構造ですね^^
DCIM0105
ちなみにチェーンリングの歯数は32,36,42,48Tの4種類でブラックとシルバーの2色の計8種類のラインナップとのこと

店内には試乗車が並んでいます。
DCIM0104
27インチと26インチの内装3段ママチャリですね。

このへんで完全に来店目的を忘れてしまい、近くにいた店員さんに試乗をお願いしました。私が選んだのは26インチモデルです。
P1100113
見た目は普通のママチャリです^^
P1100110
クランクの自己アピール感がメーカーの自信を感じます^^; 
P1100111
アームもママチャリとしては太くて力強い感じ。

そんなこんなで試乗した感想


ちなみにこの子はソフトシリコン仕様です。

予想はしていましたが、気持ち悪いというか不思議な感じでした。クランクを踏み込むとシリコンが「クニャっ」とする感覚があり、その後に訪れるはずのアシスト感は薄い。

ママチャリらしく低速で流しているとクランク3時付近で「スコっ」とシリコンの反発が始まるため、なんとも違和感ありまくりです。

大した角度では無い坂も走りましたがアシスト感は希薄でした。

「これはシリコンが柔らかすぎるのかな?」

と思ったのでお店に引き返しミディアム仕様も試乗させてもらうこととしました。

思った通り、こっちの方がスピードに乗りやすかったです。クニャ感はありますが違和感も少なく普通に乗れました。アシスト感は気持ち良くなったかな?ってくらいです。

「ハードタイプはもっと良さそうかな」と思いましたが、ここで素朴な疑問が生まれます・・・。





「アシストが無いほうが良さげなんじゃね」^^;




あ~あ、言っちゃった。ごめんなさいオリンピックさんm(_ _)m

多分クランクのアーム長は160mmだと思いますが、もう少し(170mmくらい)長いの方がクランク下死点までいっきに踏込めるのでシリコンの反発力をキープするという点ではよろしいのではないかと思います。ちなみに私の体格の場合ですので小柄な女性や子供ではマッチする可能性はあります。


とはいえ、このクランクの意図は十分に理解できますので否定的な意見やスタンスではありません。乗る人の脚力や体格に上手くマッチングさせてやれば、この非電動式アシストは実用的なものになるでしょう。F1のハイブリッドPUでいう最適化ってやつです。

電アシ車のクソ重たいモーターユニットやバッテリーもいらず軽量のまま(あくまでママチャリ基準です)、アシストが得られるならば充分に魅力的ですよね^^

試乗車にはペラペラの鉄板ブレーキが付いていましたが普通に制動できます。
P1100114
スーパーヘビー級の電アシ車じゃこうはいかないです^^;

ちなみにこのクランクは9000円で持ち込み車両にも取り付け可能とのこと。
DCIM0109
外装変速車もあるのでギヤは薄歯なのでしょうね.
P1100120
クロスバイク的な車両もあるみたいです。この店舗にはパンフも含めて無かったですが。


ふと思ったのですが、膝の痛みがある方にこのクランクは良いのではないでしょうか?
P1100118
その事はパンフレットの特徴の中にもうたわれています。

それならば短いクランクアームでも良いかなとも思いました。軽いギヤを使ってクルクルとケイデンスを上げる使い方ならシリコンによる柔らかさがメリットとなり自然なアシストでさらに膝への負担が減少するでしょう。








まとめ

まあ散々勝手なことを書きましたが感じ方は人それぞれだと思いますので、お近くにオリンピックがある方は試乗を申し込んで実際に体感してみることをおすすめします。オリンピックの店員さんって良い方が多い(個人的主観)のでお気軽にってどうぞって感じです^^

本日はここらで終了です、それではまた^^)/






追記

記事を書いた後にネットで調べてみました。日曜日にテレビで紹介されていたようですね、どうりで試乗車やお客さんが多いと思いました。また、テレビでの紹介後に反響が凄かったらしくオリンピックの株はなんとストップ高までいったとのこと。

な~んか怪しい^^; オリンピック株を持っているテレビ関係者や広告会社のポジショントークなんじゃね?と感じてしまう私は、やっぱり偏屈者なんでしょうね・・・。

おわりです^^


追記2

6月24日(日曜日)の7時29分まで以下のリンク先でテレビで紹介された番組が観れるようです。
見逃した方はお早めにご視聴下さい。私もようやく観ることが出来ました^^;

ちなみに感想

森永卓郎氏のお腹が気になりました^^; 以前ライザップで結果にコミットしたようですが、あっさりとリバウンドしていたのですね。伊集院氏も電アシやめたんですね。所有の自転車の画像が出ていましたが、いかにも自転車乗ってるといった感じで好印象でした。体重も落ちて自転車選びの幅も増えたのでしょうね。

「フリーパワー」の紹介内容については、いかにも通販番組大好きなお年寄りの方が喜びそうなつくりだったと感じました。実際のギヤ比についてはともかく60代の森永さんが、あの傾斜の坂道ですいすいと自転車を漕いでいる事は驚いちゃいました。

オリンピックさん、自社店舗扱いに拘らず他社に販売提供のアプローチをしてみませんか? きっと開発メーカ-さんとの契約条件に独占販売項目があるのでしょうが、盛り上がっている今がビジネスチャンスだとおもいますがね。開発元にはパテント料も入りますしね。

これからもフリーパワーに関しては暖かく見守っていきたいと思います^^

追記3

youtubeで購入された方がレビューをされていました。ご参考まで


Powered by amaprop.net