こんにちは^^



本日は近所の商店街でハロウィンのイベントがあり娘と行ってきました。

行列に並んで「トリック(オ)アトリート!」と元気な声で叫ぶと色々なお菓子を頂きました。なかにはアイスクレープなど結構な物もあり娘は大喜びです。持っていったカバンもお菓子でいっぱいになりました。

正直に言うとハロウィンにはいまだにノレない私なのですが、娘が喜んでいたので良しですね。まあ似たようなクリスマスやバレンタインデーみたいな輸入イベントよりは地域の繁栄的には良いのではないかとも思いました。

本来の意味だとお盆と正月がいっぺんにやってくるような感じらしいですが、細かいことを言うのはやめときます。参加していた大勢の子供達の笑顔を見たらなにも問題無しですね^^








さてと本題です^^


本日は前回の記事でちょろっと触れたダイソーの「あむころ」という毛糸を使って、スプロケットなどドライブトレインの清掃の様子を書いていきたいと思います。

その前に現状の確認から。
P1100592 (25)
クランクとチェーンリング。自分的には結構な汚れです。

スプロケはこんな感じ。
P1100592 (24)
うん、かなりの汚れですね^^;

事前の下ごしらえとしてあむころを30cm位にカットしました。
P1100592 (21)
これで下ごしらえはおしまい。とても簡単なお仕事でした^^;

とりあえずチェーンから清掃と注油していきます。使うはいつものAZ KM001です。
P1100592 (20)
本当はチェーンの一コマずつ給油するのが望ましいのですが、時間がないのに加えてスプロケの清掃もどうせやるのでスプロケ付近からスプレーしました。

ボロウエスで入念にチェーンを拭き取ったのがこんな状態。
P1100592 (19)
結構良い感じ^^ でもフロントをインナーに落とすと、
P1100592 (18)
ご覧の通り、真っ黒クロスケ状態です。チェーンリングも綺麗に拭き取りましょう。
P1100592 (17)
ギヤの歯ひとつひとつウエスで丁寧に拭いてあげると、
P1100592 (16)
良い状態になりました。ちなみにここにはパーツクリーナー等は使っていません。個人的に油分は少々残っていたほうが好みだからです^^

お次はリヤ周りです。

事前にカットしておいたあむころにパーツクリーナーを吹き浸透させます。
P1100592 (15)
パーツクリーナーを含ませたあむころをスプロケのギヤ間に差し込んで、
P1100592 (14)
押したり引いたりゴシゴシやってみるのですが、
P1100592 (13)
プツンと切れちゃう^^; どうやらウエスト同じ要領ではダメそうです。

で、少しの間あむころを見ながら良い方法はないかと考えていたら良さげな方法を思いつきました。

左手であむころを持ちながら、
P1100592 (11)
右手でクランクを回す。
P1100592 (7)
やってみるとかなりの好感触。あむころのギヤ移動が少々面倒くさいですが、ウエスで清掃するよりも力いらずですみます^^

トップからローまであむころを使い綺麗にした後、最後の仕上げとしてローギヤ表面と裏側を拭き取ったら完成です。それがこの状態。
P1100592 (5)
いい感じだと思います^^

少し近所を走行して各部にオイルを馴染ませた後、仕上げの乾拭きをしました。
P1100592 (4)
やっぱりドライブトレイン周りが綺麗になると気持ち良いですね。ギヤノイズも無くなりシフトチェンジも軽快かつスムーズです。自転車はこうでなくちゃね^^

というワケで今回のミッションオーバーです。
P1100592 (2)
解りづらいですがボトルホルダーに大活躍のあむころがいます^^


まとめ

というわけでダイソーのあむころを使ったスプロケ清掃の話しでした。使い慣れれば、かなり簡単にスプロケの汚れを落とせると思います。

ちなみにこの商品はtamachiさんから情報提供していただいたものです。この場を借りて感謝させて頂きます、ありがとうございました^^

チェーンやスプロケが綺麗な自転車を見ると「この人やるな!」と勝手に感じていますが、きちんと手入れをすることで性能アップや製品を長持ちさせることが出来るのでお勧め整備です。このブログを見ている人はきちんとメンテしていると思いますが一度「あむころ」をお試し下さい。たったの100円で簡単メンテが行えると思います。


本日はここらで終了です、それではまた^^)/



Powered by amaprop.net