こんにちは^^



本日は長いので早速本題にいきます^^

ずいぶん長く引っ張ってしまいましたが、娘の自転車記事は一旦オシマイ。まあ次回作業の際はまた記事にしますが今回は外装の仮完成までの作業を書いて行きたいと思います。

とりあえず気になっていたフェンダーステーのサビ。
P1100593 (26)
こいつをダイソー錆取り消しゴムでゴシゴシ・・・
P1100595 (26)
材質的に相性が良いようで、見る見るうちに茶色いサビが落ちていきます。

で、こんな感じになりました。
P1100595 (24)
ザラザラというかブツついたサビにはダイソー錆取り消しゴムは良く効きます。ちなみに前カゴのステーのサビにも試しましたが、そちらはイマイチ。根が張った硬いサビは手強そうでした。


お次はクランク
P1100593 (25)
ひどいねこりゃ^^;

こちらは先にサビアウトにて下処理しました。薄く塗って一晩放置するとこんな感じです。
P1100594(11)
ウエスでサビアウトを拭き取った状態です(無念のピンぼけ^^) まだブツついたサビが残っています。そこでここにもダイソーサビ取り消しゴムを使いました。
P1100595 (27)
画像が左右変わってしまっていますが、出来上がりはこんな感じ。
P1100595 (17)
完璧ではないですが充分ですね。これくらいで納得しました^^

ダイソーサビ取り消しゴムはサビの種類や箇所(材質)によっては大活躍すると実感しました。いつもは用途違いのリム磨きに使用していましたが、これが本気の実力なんですね^^


前カゴ周辺も作業しました。カゴにはうっすらとしたサビ。
P1100593 (22)
ここは面倒くさいのでサクッと塗装しました。いつものダイソーアクリルスプレーです。
P1100595 (23)
内側はしっかり塗装しました。雨など水分がが溜まりやすいですよね。おかげでサビも発生しやすいというわけです。外側は軽めに塗装。
P1100595 (22)
でも、しっかりと赤茶色のサビが消えています。うん、いい感じです^^

気になっていたカゴステーも塗装することにしました。こちらはスポンジヤスリ(これもダイソー)で下処理をしました。
P1100595 (32)
凸凹が無くなるくらいで下処理は終わりにしました。
P1100595 (31)
これを中性洗剤で脱脂洗浄した後にシルバーで塗装。
P1100595 (29)
乾燥する間、サビアウトに錆びついたナイロンナットを浸しておきました。ボルトには仕上げにグリスを塗り、ワッシャーはステンレス製の新品に交換して前カゴを取り付け。
P1100595 (20)
少しムラってしまいました。ま、こんなもんでしょう^^;


あとは各部のボルトの交換です。

シートピンはステンレスのただのボルトに交換。
P1100595 (13)
反対側はナイロンナットにしました。
P1100595 (12)
M8のボルト・ナットで代用しています。つまり高さ調整には13mmの工具がふたつ必要になりますが、そう頻繁に触る箇所でもないので問題ないでしょう^^

チェーンケースの3個のボルトもステンレス製に交換。
P1100595 (18)

ブレーキレバーにはM5のヘックスボルトを使用しました。
P1100595 (5)

フェンダー固定金具のボルトも交換。
P1100595 (15)
もちろん、ここもステンレスに。


ポジションも変えてみました。これは元の状態。
P1100593 (30)
ハンドルは低くサドルは気持ち高めに調整しました。
P1100595 (14)
この後、娘に確認してもらいますが気に入らなかったら元に戻せば良いだけです^^;

というワケで仮完成。まだ各部に細かなサビは残っていますが1m離れて見ると気にならない仕上がりとなりました。800円の自転車とは思えないと自己満足です^^


近くの公園まで試運転に行きました。ビューンって感じで乗っています。
P1100595 (9)
気持ち良く飛ばしています^^
P1100595 (8)
乗車姿勢はこんな感じです。
P1100595 (6.1)
少し前傾になっているので楽に結構なスピードを出していました。

で目的地の公園に到着。
P1100595 (3.1)
満足したようで喜んでいました。肝心なポジションですが低速時にハンドルの押さえが効きにくいらしく軽くふらつくらしい。でもまっすぐはとても走りやすいとのことでした。

結局、安全性を考慮して元に戻すことにしました。まあ、いずれ車体に慣れたらですね。回転部分のメンテも残っていますし要課題としておきます^^

その様子は次回作業時にご紹介いたします^^



本日はここらで終了です、それではまた^^)/


Powered by amaprop.net