こんにちは^^


ちょっと前に、この自転車のフロントホイールが外れ(かけた?)た件について書いていきます。
P1090617
この車両はママチャリのプレスエンドフォークにクイックリリーズを使ってホイールを固定しています。ちなみに本来は推奨される正規の取り付け方法ではありません。

私が使用していた時は特に問題なく使えていました。少なくともフロントに関しては(リヤはズレ問題がありました)。しかし、想定外の使用方法で最悪ホイールが外れてしまう可能性を今回の件で考えました。

私の整備ミスのせいであればまだ良いのですが(可能性は否めません)、構造的に無理な組み合わせだとすると、何らかの対策が必要です。

良い機会なのでクイックリリーズに関して少し調べてみました。



シマノのマニュアルでは以下の通りの記述です
クイックリリーズ05
小さくて見づらいかもしれませんがフロントのエンド幅は4.0mm、リヤは5mm以下では使用しないでねと書いてあります。

下が私の車両の取り付け状態です
P1080608
前カゴ用の脚がクイック軸(せん断方向)にかかる力を和らげるために、下のようなカラーを使用してクイックリリーズ止めをおこなっています。
P1080602
カラーというかスペーサーですね。エンドが3mm+カゴ脚とカラーで4mmは超えています。

以前はホイールのハズレ止めを使用していましたが、現在はやめていました
P1060307
今回の件があったため再導入を検討していますが、一番良いのはナット止め方式への変更ですね


ちなみにシマノのクイックリリーズの規定トルクは5.0~7.5N-mとのことですが
クイックリリーズ03.01
これってどうやったらきちんと計測して締め付けできるのですかね^^:

一応、こんな感じでも記述があります
クイックリリーズ04.01
この容疑者は「自分がクイックリリーズレバーを倒すことができる最大の固定力にセットしてください」と意味不明な供述を繰り返しています。なんのこっちゃ^^;

握力や腕力の違いは関係なく成人男性、女性、子供をひとくくりに「自分」とするのはちょっとどうかと思います。締め付ける力が全然変わってきますしね。


話しをもとに戻します^^


とにかくホイールが外れるのは危険なので本格的に対策を検討します。私が乗っているぶんには良いのですが家族が怪我するのは御免なので。


対策方法① ホイールのハズレ止めを使う
これが一番簡単。しかし、クイックリリーズとエンドの間にものが増えると固定力が弱くなるような気がします。


対策方法② 盗難防止スキュワーを使う
構造的にはクイックリリーズが偏心カムによる引っ張り固定式なのに対して、こいつは特殊レンチを使いナット止めのように回して締め込むタイプです。


対策方法③ ナット止めに変更
まあ、これが一番安心ですね。前カゴに重量物を載せても問題なくなります。


対策方法④ フォーク交換
やりません^^;



やっぱりナット止めが無難ですかね。リヤ用のハブ軸は持っているのですがフロント用は無いので試しに注文するかな、値段も1000円しないし^^; とりあえず対策①のハズレ止めをおこなってから、もう少し考察してみたいと思います。タイヤの件もあるしやること多くて困ります(幸せです^^)。



本日はここらで終了です、それではまた^^)/



Powered by amaprop.net