はじめましてst162cと申します^^初めてのブログ、手探り状態でスタートしていきたいと思います。


さて、一昨年の事ですが別居で一人暮らしをしていた私の父親が介護状態となりました。寝たきりとかではないのですがドクターから単独での外出禁止を言い渡された私は毎日、仕事場から帰宅途中に父親の自宅に寄り、食事の支度や家事を済ませて帰宅というルーティンワークをおこなっています。

自転車の話しですが、以前は駅までの移動手段で1Km程度をたまに乗るって感じでした。
それが先に話した事情により自転車を活用する事となり1日往復16Km程、乗っています。
1
この自転車を当初、使用していました。あちこち錆びて汚いですが、ぼろくなった前かごを自分で塗装したり気に入っていました。

しかし、走行距離が増加した為か、あちこちにガタが出始めました。最初は後ホイールの振れでした。気になったため良く見てみるとリムがゆがんでいるのが解りました。事故等は無いので、おそらく駐輪場で倒された時に重量物が上に乗っかったのだと思います。

次にペダルを踏んでクランクを回す時に「カキッ カキッ」と音がするようになりました。近所の自転車屋に見てもらうと内部のベアリングに異常があるとの事。分解の上、オーバーホールで1万円くらいの修理代、パーツの破損状況によってはさらに増えるかもしれないと診断されました。

最後に私の一番嫌いな言葉をかけていただきました。

「これは新しい自転車を買った方が良いですね」

私はこの言葉を聞いて即納得した事はありません。逆になんとかして直してやろうと無駄な情熱が沸いてきます。もちろん全ての件で成功した訳ではなく失敗した事もあります^^;
(液晶テレビの電源ユニットが壊れて修理代3万強の見積もりを提示され、同機種の液晶不良ジャンク品を1万円で購入の上、修理しようとした所が電源ユニットの型が変更されてたようで壊れた液晶テレビが2台になってしまった涙)

ここから自転車の構造や部品構成などをネットで調べる事となりました。
①カキッっとなってる箇所はBB(ボトムブラケット)というらしい
②カートリッジ式がメンテナンスいらずでお勧めだと。
③ホイールは交換したほうが良い。どうせ交換するなら26インチではなく700Cというサイズが品質を考えると良いらしい。

ふむふむ^^ しかし、700C化するには大きな問題点があるらしい。一番は後ブレーキが流用できないので新規に取り付け部を含めて用意しなければならないとの事。なるほど^^

ここから私と自転車の楽しい付き合いが始まりました。記事題名の件は長くなったので次回、続きでやりたいと思います。



Powered by amaprop.net